御嶽山は長野県木曽郡にある高原です!
古くから山岳信仰の対象とされてきた山で、三重県からも望むことができ「王御嶽(おんみたけ)」とも呼ばれていました!
富士山と並び、「山は富士、嶽は御嶽」とも言われています!
概要
御嶽山(おんたけさん)は東日本火山帯の西端に位置する標高3067mの複合合成火山の独立峰で、日本百名山の一座です!
2014年9月27日に噴火し、山頂近くに居た登山客が巻き込まれたことでも有名になってしまいましたが、霊峰としても有名な一座です。
長野県の御岳県立公園に指定されていて、大阪毎日新聞社・東京日日新聞社が選ぶ日本二十五勝の一つに選ばれています!
他にも、新日本百名山、花の百名山、ぎふ百名山などの一座にも選ばれています!
今回の登山
今回は焼岳→御嶽山ということもあり、御岳ロープウェイを使い7合目からの登山にしました!
おそらく一番楽なコースで、登る人も最も多いコースです!
ルート紹介
日程 | 2020年8月11日 |
ルート | 飯盛高原駅→行場山荘→女人堂→石室山荘→御嶽山山頂→ニノ池→石室山荘→女人堂→行場山荘→飯盛高原駅 |
コース詳細 | 距離8.0km アップ960m コースタイム6時間(標準) |
アクセス | 自家用車:御嶽ロープウェイ駐車場(無料) 収容は1000台ぐらい(多分200台ぐらい停まってました) |
- ロープウェイがあるので山行時間は短くできるけど終了の時間があるので注意 単調な上りと岩場が多いのでペース配分に注意が必要
レポート
御嶽山
焼岳に登ってから車で移動してきたので、10時過ぎに御嶽ロープウェイに到着しました!
ロープウェイで七合目手前まで登れるので、この時間でも割と余裕があるかな、とか考えながら準備して、ロープウェイで登っていきます!
山頂付近に雲がかかってるのが見えますが、下の方は天気が良くていい感じです!
飯森高原駅に到着です!
気持ちい陽気といい景色が見えました!
10:42スタートです!
少し歩くと七合目に到着です!
行場山荘を通過して登っていきます!!
行場山荘の裏に社もありました!
登山道はこんな感じで、よく整備されていて歩きやすかったです!
またしばらく登ると八合目の女人堂に到着です!
この辺から雲行きが怪しくなってきました!
八合目には地蔵・仏像など、信仰の場という雰囲気を感じられるオブジェクトがたくさんありました!
ここ以外にも何箇所かありました「鎮魂の鐘」です。
2014年の噴火でお亡くなりになった方を思いつかせていただきました。
登っていくと天気は悪くなり、ガスの中に突入しました!
覚明堂休憩所が見えてきました!
ここまでくればあと少しです!
上はガスってますが、下は景色がよく見えました!
こんな感じで山頂付近にも至る所に信仰の場が設けられていて、日本でも有数の霊山と言われる理由がよくわかります!
山頂手前にある避難シェルターです。
ここでも噴火被害が大きかったことを感じます。
山頂に到着です!
続いてニノ池に行きました!
ガスで何も見えなかったです。。
ニノ池小屋です!
下の時はやはり天気が良かったです!
御嶽神社
御嶽山周辺に数多く鎮座しますが、山頂、八合目、黒沢口里社に参拝しました!
奈良田
御嶽山から移動の道中にあったので奈良田宿に立ち寄りました!
古い町並みを残す宿場町でした!
これだけの件数を持つ町並みは日本でもそこまで多くないので、行きにくい場所にありますが、ぜひ観光に行ってみるのもいいと思います!
まとめ
焼岳→御嶽山の1日2座の登山でも、ロープウェイである程度登れたので、割と余裕のある登山でした!
山頂に雲がかかっていて天気はイマイチでしたが、仏像や社が多く信仰を感じられるいい霊峰でした!
今でも噴火警戒レベル1になっている活火山で、2014年に噴火した際の被害を感じる施設も多々あったので、火山にも登る人間として気が引き締まる思いで登りました。
今回は奈良田に行きましたが、中央アルプス周りには旧中山道の宿場町が多く残ってるので、馬籠宿や妻籠宿に行くのもいいと思いました!
この辺の環境と雰囲気が好きなのでまた行きたい場所でした!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。